こんにちは〜。
セブンイレブンの「バスクチーズケーキ」の新商品「キャラメルバスクチーズケーキ」が2020年7月28日(火)から順次発売されておりますね!
私が住む福岡では、7月29日からの発売でしたので、さっそく買いに行ってきました!
久しぶりに「バスクチーズケーキ」の方も食べたくなったので、両方購入!(食いしん坊なのです)
どうせ2個食いするならせっかくなので、食べ比べもしてみましたよ。
パッケージから出してみます。
右が「キャラメルバスクチーズケーキ」で左が「バスクチーズケーキ」です。
若干、キャラメルバスクチーズケーキの方が小さいような。気のせいかな。商品のグラム数がパッケージに書いていないので、わかりませんです、はい。自分で測れば良かった…。
食べ比べに興味ナッシングな方はキャラメルバスクチーズケーキの感想だけでも読んでちょんまげ侍。
キャラメルバスクチーズケーキ
値段 267円(税込)
カロリー 274kcal
キャラメルペーストが生地に入っているので、生地の色がキャラメル色でおいしそう〜。
口に入れると、バスクチーズケーキと同様にしっとりねっとり。
チーズがキャラメル味によって追いやられている感がありますが、キャラメルのほろ苦さと控えめなチーズが合う!
ちょっと見にくくて申し訳ないのですが、原材料名のところ。
「キャラメルバスクチーズケーキ」(左)の方は「チーズ」の次に「キャラメルペースト」と書かれています。(原材料名は量が多い順に書かれています)
ですので、キャラメル感がすごいんだろうと思いきや、それほどでもない印象でした。
キャラメルはほんのり苦い程度なので、キャラメル好きとしてはちょっと物足りなくはありましたが、私はとってもとってもおいしいと思いました!
バスクチーズケーキ
値段 257円(税込)
カロリー 257kcal
※値段とカロリーの数字が一緒だね。どうでもいい情報だけど。
キャラメルバスクチーズケーキの方が値段もカロリーもやや高めです。
うん、しっとりねっとり。
チーズの味が前面に出た、めちゃくちゃおいしいバスクチーズケーキ!
甘さもちょうど良くて、濃厚なのにバクバク食べられる安定のおいしさ!
やっぱりセブンイレブンのバスクチーズケーキはおいしい〜。
キャラメルバスクチーズケーキとバスクチーズケーキを食べ比べた感想
今回、私と夫と長女(10歳)の3人で食べ比べをしてみたのですけど、チーズケーキ好きな夫と長女は普通の「バスクチーズケーキ」の方が好きだったようです。
キャラメル好きな私は断然「キャラメルバスクチーズケーキ」派でした。
うちの家族の中では、キャラメル好きかチーズケーキ好きかで好みがわかれちゃいましたが、どちらもとてもおいしかったですよ。
キャラメルバスクチーズケーキ、おすすめです〜。